
ステイホームで叶うアートの時間
こんにちは。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
コロナウィルスで自粛が続く中、お家じかんをどのように過ごされていますか?
オンラインでできることも増えてきましたので、今回は、お家で楽しめるアートをご提案します。
■グーグル社によるアートの総合サイト

グーグルアーツ&カルチャー(Google Arts & Culture)
https://artsandculture.google.com/
グーグル社が提供するアートや文化に特化した総合的なページです。
グーグルアーツ&カルチャーで見れる内容は、以下の内容です。
その1.オンライン鑑賞
Googleのストリートビューを使って、美術館の館内と作品を見て回ることができるオンライン鑑賞です。
この機会に気になる美術館をチェックしてみるのはいかがでしょうか。
https://artsandculture.google.com/partner
その2.世界中のさまざまなアートや文化、美術史、芸術運動を知る
https://artsandculture.google.com/project
その3.アートの巨匠を知る
https://artsandculture.google.com/category/artist
その4.アートの技法を知る
https://artsandculture.google.com/category/medium
その他、アートに限らず歴史上の人物や出来事がたくさんまとめられていて、見ごたえ満点です。
スマホやタブレットにグーグルアーツ&カルチャーのアプリをダウンロードするとより充実したバーチャル体験ができそうです。
■MOMA美術館によるオンラインで学習するアート


アメリカNYにある近代美術館MOMAがオンラインで学べるアートのコースを公開しました。
https://www.coursera.org/browse/arts-and-humanities
サイトを見ると英語なので英語アレルギーがある方は、ごめんなさい。
ですが実は、コースの中には日本語翻訳が用意されています。(自動翻訳か、日本人の受講者が翻訳を提供していると思われます)
課題やフォーラムがあり、受講生同士でのコミュニケーションが持てたり、なかなか楽しいオンライン講座です。
この講座に関しては無料です。
アートのことをまだまだ知りたいという方や、お子様とのアート学習に、この機会に自宅にいながらアートに触れる時間を楽しむのはいかがでしょうか。

